ミュンヘン日本語ドイツ語の交歓会
日本語ドイツ語の交歓会は、ミュンヘンに30年以上続いている、ミュンヘンに住む日本人とドイツ人のための主要な文化交流プラットフォームです。もちろんどちらの国籍の方も歓迎です。私たちは毎月最終金曜日に集まり、ドイツ語か日本語で午後7時から会話をします。午後7時からは、ドイツと日本についての興味深い講義か、ディスカッションのいずれかがあります。
誰もが理解できるように、講義はいつもドイツ語と日本語です。その後は、楽しく会話をします。言葉の問題があれば、いつでも手助けをします。
とにかく気軽に来て、新しい友達を見つけてください。会費はいりません。お友達も気軽に誘って来てください。
いつ
集合場所: Oktoberfestmuseum
Gotische Stube 2. Stock
Sterneckerstrasse 2
80331 München
テーマ:私たちは、日本のホテルで働く海外の女性インターンについての日本のNHKシリーズの10分間のエピソードを観ます。
田中泰二への追悼文
定例会のオーガナイザーであった田中太治は、2023年6月14日に長い闘病生活の末に亡くなりました。田中先生、という名前で多くの人に知られていた彼は、20年以上もドイツで生活し、ミュンヘンでの幅広い活動とその貢献により、多くの足跡を残しました。
彼はただのオペラ歌手ではなく、土曜学校の生徒たちにとっては、最高の教師として記憶に残っています。日本語を学びたいと思っていた多くのミュンヘンの人々は、彼と彼の大きな貢献を知っていました。彼はただ教えるだけでなく、自宅に招いて日本文化を伝えることもしました。彼は長年にわたりミュンヘンの日本の定例会を主催していました。また、日本祭りで彼をいつも献身的で親切な人として体験した人もいます。
彼がソーシャルネットワークで「文化交流」と記述していたのは単なる言葉ではありませんでした。彼のように、日本とドイツの人々をつなぎ、互いの世界を説明することを理解している人は少ないです。田中先生のことを知っていた人々にとって、彼は記憶に残る人物でしょう。私たちの哀悼の意と同情は、彼の家族や友人、そして彼の病気が長引く間に彼を支えてきた人々に向けられます。
スタムテッシュコミュニティ
様々なソーシャルメディアプラットフォームを通して私達のメンバーに連絡をとる
ツイッター
Facebook グループ
Meetup
お問い合わ
ホームページの責任者は次のとおりです。
田中泰二
田中泰二は日本語ドイツ語の交歓会の主催です。ミュンヘンで日本語教師として勤務しています。田中泰二が日本語ドイツ語の交歓会へのすべての質問にお答えします。
電話: 0176-23252834
Bernhard Slominski
ベルンハルトは、ホームページを担当し、ホームページに関するすべての質問にお答えします。
電話: 0178-4445076